今日の天気は、早朝は少し雨がパラつきましたが晴れです。
桜の花も雨風で散り、代わりに黄緑色した新緑が桜の木々を包み込みました。
午前十一時頃には、葉桜の中を爽やかな風が通り抜けて行きます。暖かな日差しと柔らかい風の中をお祖母さんが可愛い赤ちゃんを抱いて、都野津の氏神様に宮詣りに家族総出で来られました。
両親そして祖父母の願いは唯一つ、赤ちゃんの健やかな成長です。
〇〇君よ、元気で大きく成って下さいよ。宮司の願いも同じです。
月別: 2011年4月
四月初宮詣Ⅱ
今年はいつまでも寒いです。例年であれば、初夏の気配を感じ暖房器具は片づけている頃です。今年はまだまだ必需品です。
今朝は雨が降り気温もなかなか上昇しませんでしたが、11時頃にはまずまずの天候になり、気温も少しづつ上昇してきた。
都野津町内の氏子さんに二人目の子供が誕生され、晴れのお宮参りです。御両親とお子様は浜田市にお住まいですが、氏神様に初宮にこられたのです。
朝はあいにく雨が降り肌寒い思いをしていました。ところがお参りが終わった頃には暖かい日差しが差し込みました。恰も神様が大空から愛情を降り注いでくれたかのように感じました。
神社前にて、お祖母さんが赤ちゃんを抱いて、記念写真をパチリととりました。その横で宮司も愛用のサイバーショットでツーショットをいただきました。
お幸せに、そして、益々の御尊家の弥栄を御祈念いたします。