先日、神輿倉の屋根替が竣工しました。見違えるほどに綺麗になりました。
昭和ハウス㈱を始め、瓦を無償で提供していただきました㈱丸惣様に心から感謝申し上げます。
また、藤岡氏子総代長や吉村営繕担当責任役員には、毎日ご足労をかけました。感謝申し上げます。
今年の5月から氏子総代が任期満了となり、新しく執行部が発足しました。その矢先から神輿倉の屋根替えとなり、資金不足という事もあり、マンパワーが必要な時には氏子総代全員が奉仕作業をしていただきました。
人の「協力」、「和」の大切さを実感させられました。
改めて、この度の神輿倉の屋根替に際して、工事に関わられた全ての皆様に衷心より感謝を申し上げます。
月別: 2012年7月
七月初宮詣(追伸)
可愛い赤ちゃんでしょう。お母さんと娘のツーショット。
初宮詣では、最初と最後に太鼓を打ちます。泣き出す子、太鼓の音にも動じずゆっくりと休んでいる子と色々様々ですが、この子は良く寝ていました。将来は大物かもですね。
7月の初宮詣(その一)
六月の初宮詣(その二)
六月に二組目の初宮詣がありました。
昔、氏神様の総代を勤めていただいた方の曾孫に当たります。
最近は、曾孫と聞いても珍しくないようになって来ましたが、大きいお祖父さんの存在はいろいろ大変です。年齢差はおよそ九〇歳ですからね。曾孫も大きいお祖父さんも頑張れとエールを送ります。